塩レモンが流行していたとき
小さなユズを大量にいただいて
塩ユズを作った
そして、ネット検索して見つけた塩レモンレシピを
塩ユズで再現した
これが、わが家のお気に入りメニューとなりました♪

ところが、前回のユズの季節に
塩ユズを作る手間を惜しんだ私…

今回は、塩と液体レモンで作ってみました
こちらも全く問題なく、美味しくできました♪

塩レモンチキンソテー

材料(1~2人分)

ブラジル産鶏もも肉250g 約170円(OKストア)
砂糖大さじ1くらい
塩小さじ1くらい
液体レモンたぶん大さじ2
料理酒たぶん100ml

調理

①鶏もも肉に味が染みやすくなるようフォークをプスプス刺すなどして穴をあける
②鶏もも肉の皮に砂糖を塗り込む
③さらに塩を振る(塩レモンならここで塩レモンを塗り込む)
④ビニール袋にいれて、液体レモンと料理酒を入れて、冷蔵庫で30分くらい休ませる
⑤フライパンに油をひき、鶏もも肉の皮側を下にして、皮が焦げないよう弱めの中火で焼き色をつける
⑥皮目が焼けたら鶏もも肉をひっくり返して、鶏もも肉のつけ汁を入れて、フライパンに蓋をして蒸し焼きにする(弱めの中火で6分ほど)
⑦鶏もも肉を取り出して、つけ汁を煮詰める
⑧鶏もも肉をカットして、⑦をかける

夏野菜を初収穫したので、焼き野菜にする
夏野菜(3人分):
人参は購入したもの:50円分
玉ねぎ(買ったとしたら)130円
ナス(買ったとしたら)100円
ズッキーニ(買ったとしたら)100円
ピーマン(買ったとしたら)50円
ジャガイモ(買ったとしたら)100円

①ナスと玉ねぎは焼き時間短縮のため、レンジで前もって加熱しておく)
②フライパンに油をひき、野菜に焼き色をつける

1人分の費用

OKストアのインスタントみそ汁1杯約20円
鶏もも肉170円
夏野菜は1人分約180円
仮に調味料50円とする
ごはん1杯70円(5kgの米を4500円とした場合)

今夜の夕飯は1人前約490円でした

実質は収穫した野菜無料(種や肥料は買ってるけどねー:趣味の費用としたい)
私は鶏肉半分で十分なので、

OKストアのインスタントみそ汁1杯約20円
鶏もも肉90円
夏野菜は1人分約20円
仮に調味料50円とする
ごはん1杯70円(5kgの米を4500円とした場合)

実質、一人前250円♪ってことにしたい!

投稿者

はーん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)