趣味を探すにあたり、100均のお店はとても頼りになる
『お試しに』100均で試して、好みでなかったら次を買わなければよいのだ
『セリア』のパズル
というノリで、『セリア』の300ピース(A4サイズ)にチャレンジした
小さいながらも非常に出来がよく、各ピースの形状もすべて異なるように作られているらしく
間違った場所にピースをはめることは不可能
子どもの頃、パズルにハマった時期があり、1000ピース単位の大物にもチャレンジしていたことを懐かしみつつ完成!
とはいえ、完成したパズルをまた壊して作り直すほどの気持ちもなく
糊付けをして、100均のA4写真用の額に入れて仕舞うことにした
この時点で、100均パズルにハマっている私
パズル用糊を100均で見つけられなかったので
ビッグカメラのおもちゃ売り場に行ってパズル用糊を購入している
すると他のパズルもやりたくなる!
『セリア』の300ピースパズルを全種類購入
なんなら『セリア』の各店舗を巡り、まだ知らないパズルを探すことも始めていた
しかし『セリア』の300ピースパズルが無限には存在しないことも分かっている
200ピース、150ピースも買い始めた

『ダイソー』のパズル
他の100均にも大人向けパズルがあるのでは?
と、ネット検索すると、『ダイソー』にも存在する
しかし、様々な『ダイソー』を巡り歩いても、全く出会うことが出来ずにいた…
そんなある日、他県に出かけた娘が『ダイソーパズル』を発見し、見つけた3種類を買ってきてくれた
こちらは300ピース(B5サイズ)と少し小さめ
最初の挫折
チャレンジできるパズルの種類が増えたことを喜んで
早速、パズルを作り始めて分かったこと…
「激ムズパズルやないかい!」
恐らく、ほぼ同じ形のピースが複数存在する
パズルは好きだが、凡人の私はまず外枠から攻める
チャレンジしたのは『モンサンミッシェル』
外枠の半分以上が青空と雲で構成される
その青空のピースが特定できない!
これまでのそれなりに長い人生で初めての経験だった…
2度目の挫折
数日パズルを放置したものの
完成できないのは悔しいし、もったいない
気分を変えて、空と建物の境目のピースを集めて内側から作っていくことにした
それからは、パズルのケースに印刷されたパズルの写真とにらめっこ
嫌になったら数日放置
気を取り直してはチャレンジ
また放置を繰り返してなんとか空以外のピースを完成させた
(途中、形状と色の違いが分からず、間違いも多数発生)
「空はどうしよう」
また、ケースのパズル写真を凝視!雲と青空の境を写真と比較し完成させた

しかし、青空の部分、青のコントラストだけが手掛かりなんて
無理!
悩んだ挙句に私は妥協した
ネットのパズル完成写真のカンニングである
とりあえず、見本としたパズル完成写真を元に
『モンサンミッシェル』は完成した!
…なんだか青の色がおかしいピースが何個かあるよね
でももういいの
やり直したくない!

感想
そんな激ムズパズルに挑戦したい方
ぜひやってみてください!
『ダイソー』大人向けパズルは発見すること自体、難しい
でも、ネットでお取り寄せもできるんですよねー
因みに『ダイソーパズル』には
部分的につぶれて歪んだピースがあったり
完成後になぜか1ピース余ったり
(ってことは、足りないバージョンもあり?)
と、より挑戦者を悩ませるミッションが点在
『セリアパズル』は優秀!と言わせてください
『ダイソーパズル』も他のがまだ残っているけど
今は、チャレンジしたいと思えません


もう一つ、各メーカーさんにお願いしたい!
ケースの写真だけではヒントが少なすぎる
実物大なんて贅沢はいいません
パズルの元の写真(大きめ)を付けてほしいのです
『ダイソーパズル』はケースの文字で写真が部分的に隠れてて、より難解でした