以前、娘が福岡土産に
あまおう苺入り バームクーヘン「べとべとバーム」
を買ってきた
とにかくめっちゃ苺で美味しかった!
福岡を通るからには買いたい!と
博多の乗り換え時間に「べとべとバーム」を売っている
伊都きんぐの店舗を探検してきた

博多駅

以前、娘はキャナルシティの店舗で土産を購入したらしい
今回、店舗を検索したところ
博多駅にも2店舗ある
「博多マイング店」「博多いっぴん通り店」
である

店探し

博多駅について、1時間後に出発する新幹線の座席指定を取った後
「博多マイング店」に向かう
Googleマップ先生を頼りに、まずは博多マイングを探す
私は方向音痴である
Googleマップ先生のご指導のおかげで
なんとかマイングにたどり着いた

「博多マイング店」に到着
しかし、目的の「べとべとバーム」は品切れとのこと
なので、入り口の看板のお知らせに従ってどら焼きを購入することにした
ところがこのどら焼き、いろんな種類がある!
(伊都キングのホームページを見てみてね)
どうやら人気NO.1は、あまおう苺入りどら焼き「どらきんぐエース」
ところが、限定商品の「どらきんぐエース・デラックス」669円/1個がある
せっかくなので、こちらを購入した

実食「どらきんぐエース・デラックス」

しっとりとした薄皮の中に、生クリーム?苺のムース?苺ソースにあんこの「どらきんぐエース」に
ジェリー化させた苺が2個追加されたものらしい
一口ごとにそれぞれの具材のバランスがかわってゆく
贅沢な味わいでした♪

伊都きんぐクッキー 福岡いちご

お土産に「伊都きんぐクッキー 福岡いちご」を購入
「べとべとに溶けても良し!」という内容の謎のメッセージがあります

食べてみると、クッキーにはしっかりとした厚みがあり
ザクザクとした歯ごたえが非常によい
そして、チョコのかかったエリアへ
(袋にちょっとチョコの形跡を残してしまうものの
形よく取り出すことができました)
たしかに溶けてる感のある歯ごたえ
口どけのよいチョコはもちろんクッキーとの相性よし!

まとめ

今回、「博多いっぴん通り店」も頑張って探しました
新幹線改札にはこちらの方が近かった
品揃えは「博多マイング店」の方がよし!
博多駅の改札を出て、一生懸命探した2店舗でしたが
なんと、新幹線の改札内にも「伊都きんぐ」の商品を扱う一角がありました
「博多新幹線口店」!(博多駅では一番小規模)
ホームページチェックの甘さに悔しさを感じつつ
『ここでは「どらきんぐエース・デラックス」買えなかったもんねー』
と強がる私

以前食べた「べとべとバーム」もしっとりとしてめっちゃ苺で素晴らしかった

伊都きんぐの商品は
一般的な商品よりお高めの値段設定
しかし、それぞれがお値段に見合う
幸福感を与えてくれる味わいになっておりました♪
残りのクッキーも大事にいただいていこうと思います♡

投稿者

はーん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)