ジャンガリアンハムスターはかわいい
しかし、その性格によっては新しい家に適応するのが難しい場合もある
なので、「1週間ほどはあまりかかわりを持ってはいけない」
ということで、食事と水の管理をしつつ
遠くから見守る日々を過ごした
1週間が過ぎて、ゲージの掃除
砂浴びセットにハムスターを移動…
「キーッ」と鳴かせてしまった!
怖がらせちゃったかな…
手探りで関係を構築しようとするものの試行錯誤の日々です
性格
わが家にやってきたジャンガリアンハムスター
食欲旺盛
草のペレットは嫌い
体が大きい
嚙みぐせあり
トイレを認識しない
など、性格がだんだんわかってきました
人懐っこいかどうかも性格によるらしい
なんとか仲良くなりたいと
ペットショップでおやつを購入しました
りんご
芋
しらうお
どれが好みかな?
ふれあい

ネットの情報も集めつつ、仲良くなる努力を!
ハムスターは匂いに敏感だから
ハウスや食べ物など、すべての物をたくさん触って
飼い主の匂いに慣れさせることがまず必要らしい
そして、前述したおやつを手から与えるようにしました♪
食べることが大好きらしいわが家のハムスター
手からおやつを食べてくれます
一番のお気に入りは「しらうお」でした♪
ここから、だんだんハムスターと触れ合えるようになってきました♪